(聖地巡礼21-17番目)ベツレヘム授乳教会-誕生教会-聖キャサリン教会-テルアビブヤパ
教会内部に入ると右側にあるアルメニア修道院につながる。 目の前に赤い石材でできた11本ずつ4列の柱があるが、この11列の意味は横ユダを除いた11弟子を意味し、4列は4大福音書を象徴するという。 柱の上にはラテン語とギリシャ語で書かれた文字と聖人のフレスコ画が描かれている。 柱の中央床にはビザンティン時代の絵が見られ、建物の壁面にはAD12世紀の十字軍時代に作られたモザイクが見られる。 イエス様が誕生した場所の向かい側に2段階下ると、旧有の祭壇がある。 誕生したイエス様を言葉ではなく後悔した席という。 すべての場所が聖なる場所だ。 階段を上ると、イエス様の誕生当時を描写した絵が展示されている。 平和の広場から少し降りて路地に入ると、水牛教会(The Milk Grotto)がある。 イエス様の聖家政がエジプトに避難する前にしばらく留まっていたところで、聖母マリアがイエス様に乳を与えながら一滴が洞窟岩に落ちてその洞窟が白く変わったという。 マタイ福音書2:13-14「私たち(東方博士)が去った後、主の使者がヨセフに顕夢して曰く、ヘロットが赤ちゃんを探して殺そうとすると起きて赤ちゃんと彼の母親を連れてエジプトに避難し、私があなたに至るまでそこにいてほしいと言ったら、ヨセフが起きて夜赤ちゃんと彼の母親を連れてエジプトへ旅立ちなさい」と記録されている。 この教会の中には母乳を飲ませている聖母像がたくさん見られる。 聖キャサリン聖堂の本堂だ。 カトリック教会のクリスマス前夜のミサがここで行われ、全国に放映されるところだという。 右側の写真はこの鳥の木(Tree of Jesse)で、イエス誕生洞窟への通路とつながる聖キャサリン教会の入口にある。この教会の地下には天使がヨセフに赤ちゃんイエスを連れてエジプトに避難することを知らせた場所があり、ハロウィーンの命で罪なく死んでいった2世以下のユダヤ人赤ちゃんたちのための祭壇とジェロームの墓がある。 2/12(水)晴れ ずっと霧雨が降っていて、久しぶりに日差しが出る。 エルサレムからレンタカーを借りてベツレレムに行き、イエス様誕生教会を見ることにした。 宣教師に道を尋ねると、ベツレヘムがパレスチナ地域なのでグーグルナビにはならないと言って、入る時に建物を必ず記憶しなければならないという。 朝食礼拝と簡単な食事をしてエルサレム最終日なので宣教師のために祈り、少しの宣教献金を差し上げて宿舎を出た。 エルサレムのトラムに乗って市庁駅に降り、ダビデ王ダウンタウン(Jerusalerm King David Downtowm)にあるBudgetレンタカー会社を訪れた。 遠く離れた所にいた。 昨日、インターネットで予約したBudgetレンタカーからフルオプションで6日間30万ウォンを決済し、車を引き取るところに行った。 車が駐車されているところはレンタカー会社から約1kmほど離れた遠いところにあり、人がいなくてしばらく待った。 Budgetレンタカーサービスが億劫だった。写真はBudgetレンタカーがあるところだ。 人がコンテナの家にいながら出てこないでここを探すのが難しい。 グーグルナビにガリラヤまで2時間40分かかると出ている。 エルサレムを通ってガリに行く高速道路に入らなければならないが、テルイビブへ行く高速道路に入って再び抜け出す出口がない。 今夜、宿を予約しなかったのでヤパ(Jaffa)に行くことにした。 ヤッパは聖書にはヨブバに出てくる港でエルサレムの関門の役割を果たした。 ソロモンが聖殿と宮殿を建築する時、ネバロンの白香木をこの港に通来し(歴代下2:16)、ヨナ預言者は神様がニヌウェに行けという命令を拒否して再びスに逃げようとしたため、ヨブバに降りて船に乗った」(ヨナ1:2-3)エルサレムから野波へ向かう道沿いの家々がとても高級だ。 オリーブの木がたくさんあり、本当に肥えた土地だ。 やはりイスラエルがよく生きたようだ。 午後5時になると、日が暮れようとした時に野波に到着した。 ヤパガ·テラビブのある区で芸術家たちが多く住んでおり、住宅価格があまりにも上がってアラブ人たちが多く暮らしていたが、今はずっと離れているという。 宿を取ろうと車を停める場所を探してあちこちさまよい、やっとアパートの駐車場に位置してホテルを検索してみると、ホテルの費用が驚くほど高い。 検索する途中、ノートパソコンのバッテリーが切れてアパートの駐車場から住宅街に出て学校に入って電気を使おうと言ったら承諾した。 そこでノートパソコンの充電をしながらホテルを検索して予約をした。 予約したホステルは変な貧民街にある家のようで、建物の壁に変な絵が描かれていて怖くて出入り口が閉まっていた。 しばらくしてそこから人が出て入った。ホステル(Overstay TLV Hostel:+972534210200)の前で、駐車場は余裕がある。 右側の写真がホステルの入口だ。 パスワードを入力してこそ中に入ることができる。 グーグルナビの案内に従って野原教会に行った。 教会のドアが閉まっていて、他のブログ写真に出ている野原教会ではない。 通りすがりの人に聞いても皆が知らないという。 しばらく待ってガリラヤに行くためにエルサレムに行かなければならなかった。 […]
(聖地巡礼21-17番目)ベツレヘム授乳教会-誕生教会-聖キャサリン教会-テルアビブヤパ Read More »